尾道市若者チャレンジ講座

先日、「尾道市若者チャレンジ講座」の最終発表がありました。 この講座は、 参加者それぞれが「やってみたい!」に向き合い、みんなで話し合いながら、そのハードルを越えていこうという講座。 とはいえ、大きなものではなく、小さな […]
小学生と御調神楽

先月より、御調中央小学校5年生に向けて、 御調神楽の指導が始まりました。 御調中央小学校では、学年ごとの総合の時間に、 御調にある7地区のうち1つを対象にして、地域理解を行っています。 5年生は、「綾目地区」。 1学 […]
山、歩こう

御調町の良さの一つが、山が身近ということ。 すこし時間があるとき、 すこしリフレッシュしたいときに、 「ちょっと買い物行こっかな」や「カフェで気分転換しよう」ではなく、 「ちょっと山歩こう」って。 この日は、まるみデパー […]
わくわくどきどき夜の学校

本日は、尾道市立御調中学校PTAが主催する、 「ナイトスクールアドベンチャー~夜の学校大冒険~」のお手伝いにいってきました。 舞台は夜の学校。 チームで学校探検をしながら、様々なミッションに挑戦していくというもの。 […]
みつぎ、おもしろいよ

今日は、御調町へ移住し、ご自宅をセルフリノベーションされている方のお宅へ、漆喰塗りのお手伝いへ! まったくの初心者のわたしがおうちの壁を塗って大丈夫かなと不安でしたが、 快くOKしてくださり、漆喰塗り初体験でした。 家族 […]
秋さがし

御調町に移住して初めての秋。 ここ数日、朝が、冬のような冷え込みで、驚いていますが、 これから秋が深まっていくのかなと楽しみです。 そんな今日は、里山へ秋を探しに。 この色が秋ですね。 途中、見晴らしの良い場所で […]
みっけdeおしゃべり会「こどもまんなかってなんだろう?」

子育て支援センター「みっけ」にて、おしゃべり会を実施しました。 今回3回目となるおしゃべり会。 少し真面目なテーマを楽しくおしゃべりしています。 今回のテーマは、「こどもまんなか」ってなんだろう?。 こどもたちを […]
干し柿サポーター

菅野地区にあります「尾道柿園」さんで、干し柿サポーターをしております。 収穫、皮むき、紐付けすべて手作業。 おしゃべりしながら、でも手は止めず! 吊るし柿のカーテン、見学は自由にできるとのことです。 御調の秋の風物詩、ぜ […]
御調高校でゲストティーチャーをしました

今日は、御調高校へ。 ゲストティーチャーとして、「みつぎこどもまんなかプロジェクト」お話させていただきました。 活動の運営を、ぜひ高校生と一緒にと思い、今回の機会をいただきました。 授業の内容としては、ワークメインの50 […]
稲刈りサポータ2

先週に引き続き、稲刈りサポーターの日。 組み立てたはぜは、倒れていなかった。(よかった~) 今日は、コンバインが入らない田んぼにて、手刈りのお手伝い。 親指は上。これ絶対! ちょっと離れて作業。これも絶対! […]